1960件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-12-23 12月23日-04号

12月の委員会では、平郡東地区集落支援員任用について、やない市民活動センターポスター展について、柳井地域防災計画修正について、マイナンバーカードの交付状況等について、教育委員会事務の点検及び評価について及びアクアヒルやないのサーモスタット修繕に係る予備費の充用について、報告説明がありました。 

柳井市議会 2022-12-07 12月07日-02号

その後、平成30年3月に、基本的な方針等は踏襲しつつ、学校別計画において、柳井南中学校の統合や、伊陸小学校伊陸公民館・出張所との合築などの追加修正を行い、現在に引き継いでおります。 その際、各地区で開催した懇談会では、それぞれの地区が抱える課題を直接お伺いし、改めて、学校を核としたスクールコミュニティによる地域づくり・人づくり必要性を実感したところです。 

柳井市議会 2022-11-25 12月06日-01号

第2条、柳井職員勤務時間、休暇等に関する条例の改正につきましては、定年の引上げに併せて、現行の60歳定年退職者の再任用制度が廃止され、60歳以降の定年前に退職した職員を、本人の希望等により、短時間勤務に採用できる定年再任用短時間制度が導入されることから、引用条項変更や所要の字句修正等を行うものでございます。 

下松市議会 2022-06-08 06月08日-01号

まず、財産管理といいますか、いろんな事務処理をしていく上で、振り返りをしながら、正しくやらないといけないところを見つけていき、間違ったところは修正をしていく。こういったことの繰り返しの中で、過去を反省して、前に向かって進めていくというところであるというふうに、私のほうは認識をしております。 先ほどもお話をしましたけれども、支配人が5月1日から交代をしております。

柳井市議会 2022-03-23 03月23日-04号

以上が、予算修正動議に至った理由であります。慎重御審議の上、御賛同賜りますようお願いを申し上げます。 ○議長山本達也)  以上で、提出者説明を終わります。 質疑はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長山本達也)  質疑を終結いたします。〔篠脇丈毅降壇〕 ○議長山本達也)  お諮りいたします。本修正案は、委員会付託を省略したいと思います。これに御異議ありませんか。

下松市議会 2021-12-15 12月15日-05号

令和2年度は、まさに新型コロナウイルス感染症の影響によって世界的な経済の低迷、あるいは人々の暮らしの変化が暗中模索、試行錯誤の中で何度も何度も修正を重ねながら、繰り返し実施をされてきた、そのような事業年度であったと思います。 令和2年度の歳入のほうを見ますと、前年度に比べまして6,939万5,000円の減となっております。

下松市議会 2021-09-07 09月07日-02号

ワークショップというのは、私が中学校のころから、ワークショップといえばKJ法川喜田二郎さんの50年ぐらい、未だにそれをいろいろ変形、修正されてやられているわけなんだけど、このクロスロードワークショップって御存じですか。 ○議長中村隆征君) 大野総務部長。 ◎総務部長大野孝治君) クロスロードワークショップについてのお尋ねだと思います。 

萩市議会 2021-06-24 06月24日-07号

あわせて、別表の引用条項のずれが生じているため、修正を行うものであります。 続いて、委員会提出議案第2号萩市議会委員会条例の一部を改正する条例についてでありますが、これは、議案第46号萩組織条例の一部を改正する条例が、令和3年7月1日から施行されることに伴い、現在の部の廃止、再編、名称変更がなされるため、各委員会の所管する部の変更を行うものであります。 以上で説明を終わります。 

下松市議会 2021-06-24 06月24日-04号

今の備蓄計画なんですけど、ちょっと更新をされておりませんが、できるだけ早期に現状に合わせた計画となるよう修正してまいりたいと考えております。 また、マスクの件もございましたけれども、災害備蓄のこの計画の中のマスクにつきましては、N95マスクというふうになっておりますが、別途避難者及び避難所係員用としましてサージカルマスク2万6,000枚を新たに購入しております。

下松市議会 2021-06-22 06月22日-02号

ホームページでは概要版も掲載され、要配慮者利用施設避難計画などの確認の明記、避難所における新型コロナ感染症対策防災ラジオの導入、水害タイムライン作成啓発などが修正されております。改めて、地域防災計画見直しポイントを伺います。 次に、②洪水土砂災害ハザードマップ更新ポイント市民への周知についてです。 6月の広報と一緒に、こういったハザードマップが配布されております。

萩市議会 2021-06-21 06月21日-06号

したがって結果的に、その乖離の部分は、要は修正しつつ、全体の予定価格はそのままにして、この入札に臨んだということでございます。 漏れがありましたらまたお答えいたします。 ○議長横山秀二君) 18番、宮内議員。 ◆18番(宮内欣二君) 1回目の業者は6業者一般競争入札で応札してきた。うち4業者が実際に応札したと。2回目の指名競争入札。その中にはやっぱ同じ業者が入ってるのかどうか。

岩国市議会 2021-06-17 06月17日-04号

今後の静風園の扱いや養護老人ホーム運営制度について、大幅な修正や転換も含めて検討をされるべきではないかと思うんですけれども、その点いかがでしょうか。 ◎健康福祉部長児玉堅二君)  今、議員の言われた日本総合研究所報告書を私も読ませていただいたんですけれども、これは民間のほうの日本総合研究所がまとめられた考えであろうと思います。 

岩国市議会 2021-06-16 06月16日-03号

それから、令和4年度の当初にパブリックコメントを募集されまして、それによる修正を加えた上で整備計画の完成というふうなお答えがございましたけれども、いわゆる具体的な農振農用地見直し業務完了時期――最終的に「あなたの圃場とか畑は農振農用地ですよ」というふうになる、いわゆる見直し業務完了時期についてはいつ頃になるのかについてお伺いをいたしたいと思います。

萩市議会 2021-06-16 06月16日-05号

しかし市長になって、その内容を見てみたら、これはそういうわけにいかんぞということで、方向を修正しているというふうに御自身で今言われたと思うんです。となるとですね、これは誤解でも何でもないんですよね。我々の責任じゃないです。市長のほうに責任がある。 市民の皆さんはね、かなりこの討論会、見ておられます。